III-2. 内村鑑三関係資料(無教会雑誌)
愛と真
主筆 黒崎幸吉 永遠の生命社(兵庫県本山村)9,46号 [UY-P A22]
- 内村先生の墓碑名 黒崎幸吉 9号 1947.3
- 内村先生と聖書 黒崎幸吉 46号 1950.5
永遠の生命
主筆 黒崎幸吉 永遠の生命社(鶴岡 兵庫県 本山村 神戸)63, 135, 150, 203, 220, 283, 285-288, 306, 321, 324, 327, 357, 359, 360, 364, 366号 [UY-P E37]
- 内村先生を追憶す 坂田祐 63号 1931.5
- 我信仰の祖先 太田十三男 135号 1937.5
- 模範としての内村先生 黒崎幸吉 135号 1937.5
- 畔上君の生涯 黒崎幸吉 150号 1938.8
- 内村先生と弟子 山田幸三郎 203号 1948.6
- 正宗白鳥著「内村鑑三」をよむ 黒崎幸吉 220号 1949.11
- 内村鑑三先生昇天廿五周年 黒崎幸吉 283号 1955.3
- 無教会主義の教会史的意義 黒崎幸吉 285号 1955.5
- 聖書研究の意義と目的 黒崎幸告 285号 1955.5
- アマスト講演 アマストとウチムラ(1)(2)蛭沼寿雄 286,287号 1955.6,7
- 内村鑑三と諏訪熊太郎 前野正 288号 1955.8
- 内村先生の観たる基督者像と其れに到るの道 諏訪熊太郎 306号 1957.3
- 内村先生の非戦論と私 黒崎幸吉 321号 1958.6
- プリチャード夫人 (内村を理解する一米人)蛭沼寿雄 324号 1958.9
- ネストレとウチムラ 蛭沼寿雄 327号 1958.12
- 内村鑑三と日本と世界 黒崎幸吉 357号 1961.6
- 使徒ヨハネと内村鑑三 黒崎幸吉 359号 1961.8
- 恩恵の回顧(18) 第七 東京の一年内村先生の助手から遊学まで 黒崎幸吉 359号 1961.8
- 内村鑑三の信仰とヨハネの信仰との関係 黒崎幸吉 360号 1961.9
- 内村先生の「信仰著作全集」について 黒崎幸吉 364号 1962.1
- 恩恵の回顧(24)第七 故郷の数年(其三)内村先生の死 藤井君の死 私の病気から関西移住まで 黒崎幸吉 366号 1962.3
嘉信
主筆 矢内原忠雄 嘉信社 1巻,2巻,3巻,4巻,5巻,6,7巻,8巻1-9号 [UY-P Ka76]
- 自由と統制 1巻1号 1938.1
- 内村鑑三先生を思ふ 2巻3号 1939.3
- アルベルト・シュワイツエル「わが生活と思想より」 2巻3号 1939.3
- 人は何の為に生くるか ピリピ書三講の三 2巻6号 1939.6
- 後世への最大遺物 2巻9号 1939.9
- 前十年と後十年 3巻6号 1940.6
- 内村鑑三論 3巻11号 1940.11
- 内村鑑三先生にささぐ 5巻3号 1942.3
- 新渡戸先生の宗教 5巻10号 1942.10
- ハガイ書を読みて内村先生以後の無教会主義に及ぶ 6巻4号 1943.4
- (以上各編とも矢内原忠雄執筆)
-
旧約と新約
編輯 藤井武 旧約と新約社 23,118-121号(118-120号は部分) [UY-P Ky9]
- 私の観たる内村先生 118号 1930.4
- 基督教史上に於ける内村先生の地位 118号 1930.4
- 先生と私 118号 1930.4
- 預言者としての内村先生 119号 1930.5
- 内村先生は無教会主義を修正した乎 119号 1930.5
- 内村先生著「羅馬書の研究」紹介の辞 119号 1930.5
- 近代の戦士内村先生 120号 1930.6
- (以上各編藤井武執筆)
基督教愛国
編輯 鶴田雅二 基督教愛国社 1,6号 [UY-P Ki545]
キリスト教常識
編輯 塚本虎二 斎藤茂 キリスト教常識社 29,47,54-56,67,105,224号 [UY-P Ki543]
- 無教会の前進 中沢洽樹 29号 1948.9
- 問題の所在 斎藤茂 47号 1950.3
- 内村先生の歴史観 秀村欣二 47号 1950.3
- 近代の戦士 内村鑑三 蘆平久 54号 1950.10
- 内村先生と私 上、下 井上伊之助 55,56号 1950.11,12
- 内村先生の書きこみ 辻村正吾 67号 1951.11
- 内村先生と無教会 斎藤茂 105号 1955.3
- 神にはなんでもできる 片山徹 224号 1968.9
基督信徒之友
編輯 斎藤宗次郎 基督信徒之友社 1-9号,10-21号,22-33号,34-38,40-45号,46-57号,8-69号,70-81号,82-93号,94-105号,106-114号 [UY-P Ki54]
内村鑑三講演(筆記者名のないものは,すべて八木一男の筆記になる)
- 家庭礼拝について 3号 1934.6
- 聖書研究の必要 4号 1934.7
- 信仰と実行 6号 1934.9
- 勇気と信仰 7号 1934.10
- パウロの回信 8号 1934.11
- キリストの教会 9号 1934.12
- 新年の感 10号 1935.1
- 撒母耳前書第十七章の研究 11号 1935.2
- パウロの家柄 12号 1935.3
- 復活の意義 13号 1935.4
- 平安獲得の途 14号 1935.5
- 偶像と真神 15号 1935.6
- 信仰と建築 16号 1935.7
- 新教と旧教との区別 17号 1935.8
- 人の選びと神の選び 18号 1935.9
- 異邦伝道の開始 19号 1935.10
- 明治節と御大典 20号 1935.11
- ピシデヤのアンテオケに於けるパウロの伝道説教 21号 1935.12
- パウロ対アグリッパ王 1, 2 22,23号 1936.1,2
- 欧州に於ける余の著書の反響 24号 1936.3
- 死に関する聖書の教示 25号 1936.4
- 天地の道と神の道 26号 1936.5
- イエスを知る 27号 1936.6
- パウロの剃髪 28号 1936.7
- 人生と天然 29号 1936.8
- 祈祷の効力 30号 1936.9
- 聖霊を授かるの途 31号 1936.10
- 教理研究の必要 32号 1936.11
- 教誨としての艱難 33号 1936.12
- キリストは何故に私を愛し給ふ乎 34号 1937.1
- 伝道と奇蹟 35号 1937.2
- 基督信者の簡易生活 36号 1937.3
- 血肉と謀らず 内村先生講演抄録 土龍生 36号 1937.3
- 旧き人と新しき人 37号 1937.4
- 隠れたる宗教 38号 1937.5
- 豚に真珠 40号 1937.7
- 詛はれし無花果樹 内村先生講演抄録自解 大森弘 40号 1937.7
- 黄金律 41号 1937.8
- 生命に入るの門 42号 1937.9
- 野の試み 上、中、下 43-45号 1937.10-12
- 山上の垂訓の大意 46号 1938.1
- 祝福の辞 上、中、下 47-49号 1938.2-4
- 空の鳥と野の百合花 50号 1938.5
- 赦しと癒し 51号 1938.6
- 偽の預言者 52号 1938.7
- 税吏マタイの聖召 53号 1938.8
- 伝道の開始 54号 1938.9
- 先駆者ヨハネ 55号 1938.10
- イエスのバプテスマ 56号 1938.11
- 言表と実行 57号 1938.12
- 福音の始 58号 1939.1
- 信仰増大の途 59号 1939.2
- 創世記第三章 60号 1939.3
- 創世記第四章 61号 1939.4
- 金の価値 62号 1939.5
- 人の愛と神の愛 63号 1939.6
- 浅き悔改 64号 1939.7
- 罪の赦しの宗教 65号 1939.8
- オバデヤ書の紹介 66号 1939.9
- エドムの罪 67号 1939.10
- パウロの告別演説 68号 1939.11
- カイザリヤ禁錮二年間のパウロ 上, 下 69,70号 1939.12,1940.1
- 創世記第二章 上、下 71,72号 1940.2,3
- 聖善の勝利 73号 1940.4
- 曠野の囁やき 74号 1940.5
- ホセア書の紹介 75号 1940.6
- 創世記五章 76号 1940.7
- 「社交的動物」といふ事について 77号 1940.8
- 神に效ふべし 78号 1940.9
- エホバの日 79号 1940.10
- 預言の出所 80号 1940.11
- 預言の必要 81号 1940.12
- 民と其祭司 82号 1941.1
- テコアの牧者アモス 83号 1941.2
- 罪の消滅 84号 1941.3
- 休養と労働 85号 1941.4
- 信仰の始終 86号 1941.5
- 現代思想と基督教 上、中、下 87-89号 1941.6-8
- アポロの出現 90号 1941.9
- 未来の生命について 91号 1941.10
- エルサレムの婦人 92号 1941.11
- イスラエルの救と世の終末 93号 1941.12
- 波上の歩行 94号 1942.1
- テマンの智慧負け 95号 1942.2
- 世界を舞台に 96号 1942.3
- 活動の来世 97号 1942.4
- キリスト教の了解について 98号 1942.5
- 新しき誡め 99号 1942.6
- 生物学の教訓 100号 1942.7
- 修養について 101号 1942.8
- 基督教と西洋文明 102号 1942.9
- 基督教と東洋文明 103号 1942.10
- 基督教と日本 104号 1942.11
- 家庭の不幸 105号 1942.12
- エペソ伝道の成功 上、下 106,7号 1943.1,2
- 創世記の研究に就いて 原崎癸作集輯 108号 1943.3
- パウロ,エペソを去る 1, 2 108,109号 1943.3,4
- 万物の元始 1, 2 原崎癸作集輯 109,110号 1943.4,5
- トロアスの集会 1, 2 110,111号 1943.5,6
- 天地の創造 1-4 原崎癸作集輯 111-114号 1943.6-9
- イエスの皮肉 112号 1943.7
- 復活と其後の状態 上、下 113,114号 1943.8,9
- 内村先生四周年記念日を迎へて 斎藤宗次郎 1号 1934.4
- 内村先生病牀言 1-6 斎藤宗次郎 1-6号 1934.4-9
- 自然科学者としての内村先生 上、下 大賀一郎 2,3号 1934.5,6
- 内村先生病気休講に際し述べられし言 5号 1934.8
- 或る日の内村先生 1-106(欠31)斎藤宗次郎 7-114号 1934.10-1943.9
- 学生時代の内村鑑三君 大島正健 12号 1935.3
- 内村先生五周年記念号の発行 藤本武平二 12号 1935.3
- アゝ慕はし 佐伯民子 12号 1935.3
- 忠義一徹の内村先生 諏訪熊太郎 12号 1935.3
- 先生の大きさ 塚本虎二 12号 1935.3
- 小さき者の感謝 中村敏子 12号 1935.3
- 内村先生の追憶 南原繁 12号 1935.3
- 酒屋を廃めて農夫となつた人 井上伊之助 12号 1935.3
- 其後の無教会主義 矢内原忠雄 12号 1935.3
- 内村先生五周年記念日を迎へて 桑島富美子 12号 1935.3
- キリストの苦難への参加 金沢常雄 12号 1935.3
- 内村先生の偉大と十字架 葛巻行孝 12号 1935.3
- 真の基督教と内村先生 鈴木透 12号 1935.3
- 内村先生のこと 照井真臣乳 12号 1935.3
- 思ひ出づるがままに 浅野猶三郎 12号 1935.3
- 津山に於ける内村先生 森本慶三 12号 1935.3
- 内村先生を憶ふ 今井昭綱 12号 1935.3
- 噫内村先生 菅野計喜 12号 1935.3
- 四十年前の回想 工藤善太郎 12号 1935.3
- 内村全集の使命 中村豊吉 12号 1935.3
- 内村先生を追慕して 浅見仙作 12号 1935.3
- 血汐の実証 名取順一 14号 1935.5
- 赦罪の教 内村鑑三君の談話を記述す 大島正健 18号 1935.9
- 内村先生特愛の聖句 葛巻行孝 24号 1936.3
- 更に内村先生を憶ふ 鈴木透 24号 1936.3
- 不具者の事業 金沢久四郎 25号 1936.4
- 日本民族と基督教 13 葛巻行孝 52号 1938.7
- 恩師内村先生と私共母子 小出かず子 60号 1939.3
- 内村鑑三先生 1-6 柿原誠一郎 62-67号 1939.5-10
- 仏僧と内村鑑三先生 水野恵史 89号 1941.8
新シオン
主筆 伊藤祐之 新シオン社 60号 [ UY-P Sh691]
- 悲哀の人内村鑑三先生を憶ふ 伊藤祐之 60号 1939.4
信望愛
主筆 金沢常雄 信望愛社 25, 73, 83, 85, 103, 107-109, 221, 235,264, 266号 [UY-P Sh69]
- 内村先生の信仰階梯 25号 1930.5
- 内村先生を通して基督へ 25号 1930.5
- 内村先生と無教会主義 25号 1930.5
- 札幌独立教会と内村先生 73号 1934.5
- 内村鑑三先生を憶ふ 83号 1935.3
- 内村先生の残されたもの 85号 1935.5
- 無教会主義批判大講演会聴講記 上 103号 1936.11
- 内村鑑三先生の思ひ出 107号 1937.3
- 悲哀の人エレミヤ 108号 1937.4
- 内村先生の信仰 108号 1937.4
- 内村先生の言葉 108号 1937.4
- 内村先生記念講演会 109号 1937.5
- 内村鑑三先生と現代日本 221号 1949.4
- 無教会主義の教会観 235号 1950.6
- 日本の危機と内村鑑三 264号 1955.3
- 生命の河 13 264号 1955.3
- 内村鑑三先生 松田智雄 264号 1955.3
- 生命の河 15 266号 1958.5
- (執筆者名のないものは,すべて金沢常雄執筆)
聖書研究
編輯 大屋左一 小田切信男 札幌聖書研究社(札幌) 1巻,2巻,3巻,4巻(欠9号) [UY-P Se193]
- 内村先生の言葉(大正3年) 1巻1号 1947.4
- 札幌農学校時代の思ひ出 宮部金吾 1巻3号 1947.6
- 科学者と信仰 時田? 1巻4号 1947.7
- 古い手紙の中から(続) 大島正満 1巻7号 1947.10
- 札幌独立基督教会創立当時の状況 1, 2 宮部金吾 1巻9・10,11号 1947.12-1948.2
- 基督教に於ける愛 小田切信男 2巻1号 1948.4
- 札幌初代基督教徒 札幌独立基督教会史料 1 宮部金吾 2巻2号 1948.5
- 植村正久氏と札幌 札幌独立基督教会史料 2 宮部金吾 2巻3号 1948.6
- 「求安録」 覚え書 明治二十六年の内村鑑三 1-4 大内三郎 2巻5,6,8,9号 1948.8,9,11,12
- 無教会主義と独立教会 小田切信男 3巻1号 1949.4
- 洗礼・晩餐と独立教会 時田? 3巻1号 1949.4
- 反省 独立教会入会者を祝して 小田切信男 3巻1号 1949.4
- 憂愁の人 小田切信男 3巻3号 1949.6
- 内村鑑三先生断片録 小田切信男 3巻3号 1949.6
- 偉大なる書 小田切信男 3巻5号 1949.8
- 福音と文化 中川秀恭 3巻12号 1950.3
- 内村鑑三君と友情 宮部金吾 4巻2号 1950.5
- 内村先生に於ける性格・宿命・福音 小田切信男 4巻2号 1950.5
- 内村先生に於ける聖書と天然 時田? 4巻2号 1950.5
- 余の宗教 内村鑑三 4巻3号 1950.6
- 北大新入生諸子に語る 宮部金吾 4巻4号 1950.7
- 偽悪者・青年学徒 北大新入生歓迎講演 小田切信男 4巻4号 1950.7
- 「神の言」を食う人 佐々夫人の想出 小田切信男 4巻5号 1950.8
- 内村鑑三先生について 小田切信男 4巻6号 1950.9
- 新渡戸博士の「武士道」に就いて 上下 大内三郎 4巻8, 10号 1950, 11, 1951.1
- ジョージ・フォックスを偲ぶ 山室武甫 4巻11号 1951.2
聖書講義
主筆 山本泰次郎 聖書講義社 81-87, 90-92号,101, 103-105, 112,115, 126-132号,133-136, 156, 157, 160号 [UY-P Se194]
- 内村鑑三先生から学んだ事ども 有島武郎事件について 1, 2 81, 82号 1951.9, 10
- 東京だより 81-160号 1951.9-1958.4
- 内村鑑三先生における信仰の発展について 1- 5 83-87号 1951.11-1952.3
- 内村鑑三先生から学んだことども その2 関東大震災について 1-3 90-92号 1952.6-8
- 批評に答えて 101号 1953.5
- 非戦主義と福音との関係 内村鑑三先生の態度について 1-3 103-105号 1953.7-9
- 天沼夜話 さびしい人,内村鑑三先生 112号 1954.4
- 天沼夜話 古くて新しい本 内村鑑三著 「余はいかにしてキリスト信徒となりしか」について 115号 1954.7
- 内村鑑三先生永眠二十五周年記念講演会報告 飯島正久 武藤陽一 山本泰次郎 126号 1955.6
- 内村鑑三先生永眠二十五周年記念講演 第一日 内村先生と科学 1, 2 127,128号 1955.7,8
- 内村鑑三先生永眠二十五周年記念講演 第二日 内村先生と非戦論 1, 2 129,130号 1955.9,10
- 内村鑑三先生永眠二十五周年記念講演 第三日 内村先生と無教会主義 1-3 131-133号 1955.11,12, 1956.1
- 内村鑑三先生永眠二十五周年記念講演 第四日 内村先生と十字架の福音1-3 134-136号 1956.2-4
- 内村鑑三先生はなぜ教会を造らなかったか 1 156号 1957.12
- 花巻問答 斎藤宗次郎著「花巻非戦論事件における内村先生の教訓」について 157号 1958.1
- 信仰問答 再び花巻非戦論について 160号 1958.4
- (執筆者名のないものは,すべて山本泰次郎執筆)
聖書の言
主筆 石原兵永 聖書の言社 15,90,147,157号,209-220号,243-254号,267-278,309号 [UY-P Se196]
- 内村鑑三全集の完結を祝す 15号 1933.12
- 内村先生と書簡 15号 1933.12
- 内村先生の預言 90号 1940.3
- 内村鑑三と新日本の黎明 147号 1947.1
- 贖罪の信仰について―内村鑑三と藤井武― 157号 1948.3
- 内村鑑三先生の廿三周年 211号 1953.3
- 十字架の縦と横 212号 1953.4
- 復活・再臨ということ 213号 1953.5
- 内村鑑三とキリスト再臨問題 1-3 213-215号 1953.5-7
- 鳴浜伝道史の一端 ―海保竹松氏を中心に― 1-3 217,218,220号 1953.9,10,12
- 恩恵の記録 220号 1953.12
- 日本の天職 ―内村先生を記念して― 245号 1956.3
- デンマーク人の見た主筆カンゾ・ウチムラ Petersen, C. Skoogaard 中沢洽樹訳 247号 1956.5
- 晩年の内村先生 252号 1956.10
- 内村先生の臨終 269号 1958.3
- イスラエルを悩ます者 一外人の見た内村鑑三 Scott, Robertson 石原兵永訳 269号 1958.3
- 荻窪通信 内村鑑三記念講演会 271号 1958.5
- 内村鑑三と井口喜源冶 309号 1961.7
- (執筆者名のないものは,すべて石原兵永執筆)
聖書知識
主筆 塚本虎二 聖書知識社 5-224号(欠号あり),225-248号(欠号あり),249-260号,273-284号,286-337号(欠号あり)[UY-P Se197]
- 内村鑑三先生逝く 5号 1930.5
- 先生の夢 5号 1930.5
- 先生の言 私の聖書の扉に書き込まれてあるものより 5号 1930.5
- 先生の死と私 5号 1930.5
- 内村先生の附箋附無教会論 5号 1930.5
- 内村先生の言 私の聖書の扉に書き込まれてあるものより 28号 1932.4
- 内村先生を憶ふ 63号 1935.3
- 内村先生・無教会主義・私 84号 1936.12
- 使徒パウロと内村先生 88号 1937.4
- 頭を下げる内村先生 147号 1942.3
- 内村先生の皇室尊崇 224号 1948.12
- 内村鑑三先生 上、下 225,226号 1949.1,2
- ダンテ・ルーテル・内村鑑三 1-5 229-232,235号 1949.5-8,11
- 内村先生二十年 239号 1950.3
- 魂を売るな ドイツ人より日本人への忠告 239号 1950.3
- 内村先生と私 242号 1950.6
- 無教会になるまで 1-6 246-251号 1950,10-1951.3
- 朝鮮無教会の活動 羅曾男 253号 1951.5
- 先駆者としての内村鑑三 安鶴洙 254号 1951.6
- 無教会主義の特徴 259号 1951.11
- 無教会主義と異言運動 273号 1953.1
- 内村先生の思い出 山県五十雄 279号 1953.7
- 大粒小粒 280号 1953.8
- 内村先生の名通訳 286号 1954.2
- 先生と共に五十年 上、中、下 301-303号 1955.5-7
- 無教会主義太平洋をわたる 316号 1956.8
- 先生と弟子 337号 1958.5
- (執筆者名のないものは,すべて塚本虎二執筆)
聖書之真理
主筆 江原万里 聖書之真理社 39, 42, 44, 45, 52号 [UY-P Se192]
- 無教会主義とは 藤本武平二 39号 1931.1
- 内村聖書研究会解散の意義 藤本武平二 39号 1931.1
- 教育勅語満四十年記念と内村鑑三先生 江原万里 39号 1931.1
- 内村先生の信仰 江原万里 42号 1931.4
- 書翰に現はれたる内村鑑三君 上,下 宮部金吾 44-45号 1931.6,7
- 内村鑑三全集の刊行 その1 江原万里 52号 1932.2
聖書の日本
主筆 政池仁 聖書の日本社 151,156-159号,163-175号,199-210号,211-222号,230, 235-246号,247-253, 255-258号,259-270, 308号 [UY-P Se195]
- 内村先生の贖罪観 151号 1949.1
- 私は無教会主義をかく解する 1-3 156-158号 1949.6-8
- 内村鑑三先生の最初の結婚 159号 1949.9
- 師たるの危険 163号 1950.1
- 私の受けた迫害の思出 1-4 斎藤宗次郎 164-167号 1950.2-5
- 内村鑑三,詩人か,神学者か 165号 1950.3
- 内村鑑三と無教会主義 168号 1950.6
- 内村鑑三をして今日あらしめなば 168号 1950.6
- 名古屋常治氏を葬るの辞 199号 1953.1
- 上州人内村鑑三 202号 1953.4
- 無教会主義の世界史的意義 212号 1954.2
- 親韓・親ソ・親米 215号 1954.5
- 天沼から 230号 1955.8
- 内村鑑三先生は社会的に後退したか 239号 1956.5
- 日本の無教会がドイツ・プロテスタント教会に対して占める位置とその歴史的意味について1-3 高橋三郎 242--244号 1956.8-10
- 日本的 247号 1957.1
- マタイによる福音講義 32 豚に真珠 250号 1957.4
- 無教会の現在と将来 1-3 高橋三郎 255-257号 1957.9-11
- 良心的徴兵拒否について 262号 1958.4
- 植村正久と内村鑑三 264号 1958.6
- 植村正久と教会主義 267号 1958.9
- (執筆者名のないものは,すべて政池仁執筆)
聖約
主筆 藤本正高 聖約社 131, 156, 157, 159-166, 194, 198, 215号 [UY-P Se198]
- 無教会まで 12 131号 1952.12
- 内村鑑三と奥山吉次 前野正 156号 1955.2
- 内村鑑三と諏訪熊太郎 前野正 157号 1955.3
- 内村鑑三と鈴木弼美 1-7 前野正 159-161,163-166号 1955.5-7,9-12
- 内村鑑三の偉大さ 藤本正高 194号 1958.4
通信
主筆 矢内原忠雄 1-49号 [UY-P Ts91]
- 悲哀 5号 1933.3
- 先生の涙 5号 1933.3
- 悲哀の人 6号 1933.4
- 南洋群島の伝道 9号 1933.9
- 日本的基督教(再び) 13号 1934.1
- 私は如何にして基督信者となつたか 18号 1934.6
- 信仰と努力 32号 1936.3
- (以上各編矢内原忠雄執筆)
独立
編集 鈴木俊郎 日本図書株式会社 明和書院3,4,7,9,11号,12-18号,11,18号 [UY-P D83]
- 独立短言 内村鑑三 矢内原忠雄 3号 1948.6
- 内村鑑三を語る(座談会) 大内兵衛、高木八尺、矢内原忠雄、篠遠喜人、鈴木俊郎 3号 1948.6
- 内村鑑三と父 鈴木俊郎 3号 1948.6
- 無教会主義の弁証論 関根正雄 4号 1948.9
- 基督教会と共産党 矢内原忠雄 7号 1949.6
- キリスト教とコミュニズム(座談会)浅野順一、隅谷三喜男、松田智雄、鈴木俊郎 7号 1949.6
- パスカル・キェルケゴール・ニーチェ(座談会)前田陽一、氷上英広、矢内原伊作、鈴木俊郎 9号 1949.8
- 聖書を語る(座談会)山谷省吾、塚本虎二、神田盾夫、鈴木俊郎 11号 1949.12
- 明治初期基督教の社会的系譜 日本プロテスタント史の一断面高谷道男 11号 1949.12
- 若い人々のために「勇ましく高尚な生涯」松田智雄 12号 1950.1
- 若い人への通信 浦口真左 12号 1950.1
- 独立短言 一九三○年 矢内原忠雄 13号 1950.3
- 南原繁の面影 大賀一郎 13号 1950.3
- 独立短言 内村鑑三死後二十年 鈴木俊郎 14号 1950.4
- 独立短言 二つの遺産 鈴木俊郎 14号 1950.4
- 幼児のごとく大きく瞠かれた眼 氷上英広 14号 1950.4
- 内村鑑三著「デンマルク国の話」信仰と樹木とを以て国を救ひし話(研究座談会)渡辺五六他11名 14号 1950.4
- 中学生の見た内村先生 前田陽一 14号 1950.4
- 一宗教詩人の生涯 ある講演 鈴木俊郎 14号 1950.4
- 追憶歌 内村鑑三先生二拾周年 大沢弘香 14号 1950.4
- 内村先生の歌 十首 大沢弘香 14号 1950.4
- 内村先生を身近かに見て 石原兵永 14号 1950.4
- 内村先生の追憶 山県五十雄 15号 1950.5
- 書評 四つの内村論 鈴木俊郎 15号 1950.5
- 独立短言 内村鑑三の平和論 鈴木俊郎 16号 1950.6
- 無教会主義講演集 上 東京講演 16号 1950.6
- 新日本の使命なるか 金沢常雄
- 自由と寛容 矢内原忠雄
- 内村先生と聖書 黒崎幸吉
- 無教会主義の徹底 塚本虎二
- 内村先生と独立 松田智雄
- 無教会信仰の建設 関根正雄
- 視よ,この人 政池仁
- 日本基督教の展開 鈴木俊郎
- 無教会を語る(座談会) 塚本虎二 他7名 16号 1950.6
- 無教会主義講演集 下 大阪講演 17号 1950.7
- 内村先生と私 塚本虎二
- 全体主義と無教会主義 黒崎幸吉
- 無教会主義の教会観 金沢常雄
- 自由と寛容 矢内原忠雄
- 内村鑑三と無教会主義 政池仁
- 最も大いなるもの 鈴木俊郎
- 愛すべき名 松田智雄
- 内村先生以後二十年 関根正雄
- キェルケゴールの基督教 中沢洽樹 18号 1950.9
- デンマーク国に於けるヒース地植林を見る 中山博一 18号 1950.9
- 内村鑑三氏と海軍士官の余 高橋節雄 18号 1950.9
- 内村鑑三先生と信州小諸 小山英助 18号 1950.9
日本聖書雑誌
主筆 畔上賢造 日本聖書雑誌社 1-12号,13-24号,25-36号,37-48号,49-60号,61-72号,73-84号,85-96 [UY-P N776]
- 我の歌 2号 1930.2
- ホイットマンと私 3号 1930.3
- 我の歌 5号 1930.5
- 創始者としての内村鑑三先生 5号 1930.5
- 預言者としての内村先生 5号 1930.5
- 教師としての内村先生 矢内原忠雄 5号 1930.5
- 最後の二時間 5号 1930.5
- 内村先生と私 1-5 5,6,9,10,12号1930.5,6,9,10,12
- 我の歌 7号 1930.7
- 内村先生と聖書研究 7号 1930.7
- イスラエルの預言者 1 13号 1931.1
- 山岸壬五君を追想す 16号 1931.4
- 先駆者としての苦難 17号 1931.5
- 内村先生の説いた基督教 18号 1931.6
- 藤井全集と内村全集 27号 1932.3
- 内村全集出でんとす 27号 1932.3
- 我の歌 28号 1932.4
- 内村全集はさばく 内村全集添附の月報のために草す 28号 1932.4
- パトリック・ヘンリー 29号 1932.5
- 内村鑑三とバルト神学 33号 1932.9
- 我の歌 36号 1932.12
- 内村先生を憶ふ 「我の歌」第40歌 40号 1933.4
- 内村先生の思ひ出 上、下 40,41号 1933.4,5
- 人類の歴史は一転した「我の歌」第41歌 41号 1933.5
- 内村先生の遺したもの 41号 1933.5
- 内村先生と日本の将来 1, 2 41,42号 1933.5,6
- 或る月曜日の午後の閑談 44号 1933.8
- 内村全集の完成 50号 1934.2
- 内村先生について 52号 1934.4
- 無教会主義 53号 1934.5
- 先覚者とその後 62号 1935.2
- 内村鑑三先生第五周年記念講演会 63号 1935.3
- 五つの年ながる「我の歌」第64歌 64号 1935.4
- 先生の事ども 64号 1935.4
- 第二宗教改革の必要 内村鑑三先生第五周年記念講演会にての講演の大意 65号 1935.5
- 日本的基督教無教会主義 66号 1935.6
- 完成への翹望 「我の歌」第66歌 66号 1935.6
- ハウ・アイ・ビケーム 67号 1935.7
- 柏木聖書講堂の処分に就て 72号 1935.12
- 賢者の誤謬 73号 1936.1
- 「家の教会」について 80号 1936.8
- 日本的基督教 83号 1936.11
- 信奉と実践 83号 1936.11
- 何ゆゑ内村先生を責めぬか 84号 1936.12
- 私と教会 「我の歌」第86歌 86号 1937.2
- 内村先生の語つたこと 88号 1937.4
- 内村先生をおもふ 「我の歌」第88歌 88号 1937.4
- 神の国と此世の対立 「我の歌」第89歌 89号 1937.5
- 二十五年回顧 89号 1937.5
- 信仰者の態度 89号 1937.5
- 初夏のいろ冴えて 「我の歌」 第91歌 91号 1937.7
- 信仰三十二年 91号 1937.7
- 続山荘記 「我の歌」第94歌 94号 1937.10
- 内村鑑三論 95号 1937.11
- (執筆者名のないものは,すべて畔上賢造執筆)
葡萄
編集 矢内原忠雄 1-24号 [UY-P Ts91]
無教会主義
主筆 岩隈直 無教会主義社 18号 [UY-P Mu28]
- 日本的キリスト教 岩隈直 18号 1961.6
- 「無教会キリスト教講演会」について 岩隈直 18号 1961.6
預言と福音
主筆 関根正雄 三一書店(静岡)預言と福音社 2, 54, 67, 112, 124号 [UY-P Y732]
- 内村先生廿周年記念の後に 2号 1950.5
- 内村先生以後廿年 無教会信仰の建設 2号 1950.5
- 内村先生廿五周年 54号 1955.3
- 今後の内村研究 67号 1956.4
- 内村先生三十周年記念の後に 112号 1960.4
- 福音と諸宗教 112号 1960.4
- 「内村鑑三先生と私」を読む 124号 1961.4
- 内村先生と現代 124号 1961.4
- (以上各編関根正雄執筆)