内容へジャンプ

Q&A 2017年度分

2017年4月~2017年3月に頂いたご意見ご要望に対しての返答です。

Answers to users' opinion and questions from the Library in April 2017 to March 2018.

2018年2月7日

初めまして。この度はTAC利用に関して問い合わせをさせていただきたく連絡を致しました。"Psychological Aspects of Geographical Moves: Homesickness and Acculturation Stress"(書籍ID=8000028129、ISBN=9789053568606)という本がICU図書館に所蔵されているとのことで、TACまたはTLLを利用して閲覧したいと考えております。保存状態が電子ブックとのことですが、こちらの資料はTLLサービスで利用できるものなのでしょうか? また、もしTAC貸出に限定される場合、電子ブックの貸出とはどのようになされるものなのでしょうか?(内容を印刷することなどは可能なのでしょうか?) お手数をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い致します。

お問い合わせいただきありがとうございます。電子ブックは、通常のTLLサービスや外部への貸出は行っておりません。この書籍については、直接ICU図書館に来ていただいて、図書館本館のビジター用PCで閲覧ください。印刷も可能です。どうぞよろしくお願いいたします。

2018年2月6日

マクロ経済の授業の調査で、Economist Intelligence UnitのCountry Reportを読みたいのですが、Proquestでは半年前の物しか閲覧できず、最新の物はありません。提携図書館等でこのデータベースにアクセスできる方法はありますでしょうか。

お問い合わせいただきありがとうございます。お問い合わせの雑誌Economist Intelligence Unitの『Country Report』 について、ICUで利用可能なデータベースのうち、該当雑誌を収録しているのはProQuestのみです。ただし、ProQuestでは6か月前までの記事しか閲覧いただけません。

TACの東京経済大学は類似データベース「Country Data」を契約しておりますが、ICUの学生は利用することができません。

国立国会図書館では、該当雑誌を閲覧することができるデータベースを提供しているようです。訪問すれば利用することができます。(下記URL 「EIU(Economist Intelligence Unit)」参照)
http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/data_eips/contents.html

または、印刷版の雑誌を利用する方法もございます。残念ながらICUでは所蔵しておりませんが、他大学で所蔵しているところもございます。必要であれば、文献複写で取り寄せたり、直接来館して閲覧するという方法もございます。

具体的な国や時期、お知りになりたい内容をお教えいただけると、より詳しく調査することができます。情報をお送りいただくか、オスマー館1階のレファレンスサービスセンターまでご相談にお越しください。どうぞよろしくお願いいたします。

2018年2月4日

研究書の寄贈についてご質問です。過去のQ&Aに「寄贈者がリスト作成の上提出したら図書館のほうで選定する」という趣旨のものがありましたが、相当前のことでしたので、その頃から事情は変わっておりませんでしょうか。変わっていない場合、リストはどのような形式で作成したらいいのか、選定にはどの程度時間が掛かるのか、ご教示いただけましたら幸いです。

おはようございます。ご寄贈のお申し出をどうもありがとうございます。本学図書館では、収蔵スペースも限られていることもあり、寄贈に関しましては、学術書で、当館で所蔵していないものを選ばせていただいております。ご寄贈いただく前に、本の書名、著者名などをお知らせいただくことができましたら添付ファイルの申し出書に必要事項を入力の上、当方までファイル添付でご返信いただきたいと存じます。お返事については、本の冊数にもよりますが、1~2週間前後でご連絡いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

2018年2月4日

Harvard Business Review へのアクセスについて
https://portal.icu.ac.jp/sso/page_1706c1029_1610615324
こちらのページでHBRのサイトへのログインIDとパスワードが示してあるのですが、上記通りに入力してもログインできません。このデータベースはオフラインではアクセスできないのでしょうか。確認お願いします。

現在、大学のポータルの移行作業中で、旧ポータルへのアクセスがうまくいかない状態になっています。順次切替作業をおこなっていますので、しばらくお待ちください。

2018年1月17日

大学全体で英語教育を大事にしているにもかかわらず、現代の英語圏のフィクション作品(2000年以後)がICU図書館の蔵書に少ないと感じるのですが、何か理由があるのでしょうか? もし合理的な理由がないのであれば、「トワイライト」や「メイズランナー」シリーズのようないわゆるヤングアダルト小説ではなく、NYT書評ガーディアンの書評に載るような「純文学」に含まれるものを安価なペーパーバックでいいのである程度の冊数を予算的に可能ならば2~3万円分ほどまとめて購入して特集コーナーを設けてほしいです。学部1年生のときに、現代の英語圏の小説があればもっと英語の勉強が、夏休みの宿題を除いてほぼ学術論文しか読まないELAの補完になり、より効果的にできたはずという声を周りの学生からも聞きます。古典的な文学作品ももちろん大事ですが、現代の優れたフィクションに触れることも、語学力向上といった目的以上に、文化理解という側面においても重要だと思います。どうか御一考いただければ幸いです。

図書館への貴重なご意見を有難うございました。ご質問頂きました現代英語圏のフィクション作品(2000年以後)が少ないことの理由についてですが、ICU図書館の蔵書コレクションは学術書を中心に構成されており、洋書(英語)の選書においても学修、研究上の観点を優先させている為です。限られた予算のなか、大学図書館の使命を果たすべく学術書が優先されますところをご理解頂けますでしょうか。そうした選書方針を前提としつつも、和書については数年前より学生の皆様からの声をうけて、学術書以外でも広い視野から教養を高めることに有用な図書については既に購入を始めております。

ご指摘の洋書におきましても、学生の皆様がより広い視野で学究活動に取り組めるよう現代の優れたフィクション等を購入することについても検討してまいります。ご理解のほどどうぞ宜しくお願い致します。

2018年1月14日

国立音楽大学の図書館の利用について聞きたいです。

国立音楽大学の図書館の利用についてお問い合わせをいただきありがとうございます。国立音楽大学は多摩アカデミックコンソーシアムで提携関係にありますので、ICUの学生と教職員は、直接来館しての利用や、ICU図書館を通しての貸出など、色々な図書館サービスを無料で受けることができます。下記ホームページをご覧の上、図書館ドキュメントサプライセンターのカウンタやlibrary(ここにアットマーク)icu.ac.jp宛てにお問い合わせください。

2017年11月29日

Just for an experience sharing in an informal article, I would like to know the total number of books and the journals ICU library has.

Thank you for you inquiry. Please refer to the attached file. You can check the total number of our holdings as of October 1st, 2017. You can also find it on the ICU website.

University Data
>Information on the Educational and Research Environment
>Campus area and Library holdings
https://www.icu.ac.jp/en/about/info/outline.html

If you need more information about that, please feel free to ask us.

2017年11月18日

I am an fellow researcher considering whether to renew my fellowship, or apply for Friends of ICU membership. Basically, I need to access the ICU library database for research. Can you advice me whether I can access the databases with a Friends of ICU membership or is it only available to research fellows? Your advice is much appreciated.

Thank you for your inquiry. You would only be able to receive limited database service as a FOI member. The remote distant access is not available. The databases would be accessible using the PC for visitors at our Library. Also there are few databases that only allows registered members of ICU as their users, which does not include FOI membership.

2017年11月17日

卒論用の長期貸出はいつごろから可能になるのでしょうか。

卒論貸出開始時期についてお問い合わせをいただきありがとうございます。卒論用長期貸出は、4年目の学期が始まる月の初めから可能です。2015年4月に入学されたID19の学部本科学生の方は、2018年4月からになります。ドキュメントサプライセンターのサービス時間内に、カウンタに本と学生証をお持ちいただき、「卒論用貸出」をご希望の旨お伝えください。10冊まで(途中で入れ替え可能) 3ヶ月間の貸出ができます。

2017年10月31日

新聞は大学生にとって、世界で起こっていることを理解するのに必要不可欠な道具であります。しかしながら、現代の大学生、また新聞社はだんだんとデジタル・モバイルにシフトしており、大学図書館の紙ベースの朝刊と夕刊を購読し、調べ物の時にはLexisNexis等のデータベースを使うという方針は古いのではないでしょうか。データベースは正直使いにくいと思います。デジタル時代の新聞においては、データベースの提供するテキストデータだけでは不十分であります。インタラクティブなグラフや図解・データ、動画等を記事でと一緒に確認できるとより理解が深まります。また毎朝通学時間にニュースを確認するたびに、満員電車の中で、スマートフォン等のモバイル端末から、ICU図書館のオフキャンパスアクセスにログインして、日経テレコンや讀賣ヨミダスを利用するという人はいないでしょう。それゆえ多くの人は、無料のヤフーニュースやLINEニュースといったツールを使用しているのではないでしょうか。時には新聞社のウェブサイトで記事を探していたら、ペイウォールにぶつかって、読みたい記事が読めないなんてことも時にはあるでしょう。これは極めてアカデミアとしてもったいない状況です。フェイクニュースが話題になっている昨今だからこそ、ICU生に高品質かつ、緻密な取材のなされたコンテンツを手軽に、日々触れ合える環境を整えることで、学生のアカデミックパフォーマンスにポジティブな効果を与えることが予想できます。また、新聞を読む習慣をつけることは今後の人生においても大きな投資となるでしょう。例えば、国内主要紙や海外のFinancial TimesやThe New York Timesのといった新聞のデジタル版サブスクリプションをICU構成員に配布すれば、モバイル端末からアプリやニュースレターといったよりパーソナライズされた方法で、より身近にニュースを確認できるのではないでしょうか。米国ペンシルベニア州立大学では、Student Newspaper Readership Programとして、電子版だけでなく、紙の新聞の配布までしているそうです。私が利用したことのあるタフツ大学図書館においても、The New York Timesの電子版が提供されていました。予算等の関係からも厳しいと思いますが、今一度、大学での新聞の実態の調査と提供方法の再考をお願いいたします。

新聞の電子版の購読について、メールありがとうございました。多くの洋雑誌は、電子版に切り替えてまいりました。同様に、新聞の電子版についても検討してきましたが、よいサービスが見つからず、現在に至ってしまいました。

紹介していただいた海外の大学でのサービスを参考にして、ICU図書館でも、どのような方法が可能か検討してみます。なお、良い方法が見つかった場合でも、雑誌や新聞は、年間購読という方法をとっていますので、直ぐに切替えられない場合もありますので、その場合は、ご了承ください。

図書館を利用して、お気づきのことがありましたら、いつでも、お気軽にお問合せください。

2017年7月8日

マンガの分類について、先般お願いしました事実確認の件、宜しくお願い致します。大学図書館に於いて、記述の如くに分類しているか否か、ご確認いただきたく。全く急ぎませんが、可能なら今月中に御回答頂きたく存じます。

お送りいただいた論文に関して、大学図書館についてはおっしゃる通り基本的に漫画作品は「726漫画・挿絵・童画」に分類されます。しかし実際は各図書館の判断に委ねられる(作品が扱う主題に該当する番号に分類されることもある)という点もおっしゃる通りです。どうぞよろしくお願いいたします。

2017年7月5日

データベース一覧で、「会社四季報」を閲覧したく、クリックをしたら「Japan Knowledge」のサイトにとびました。クリックする場所を間違えたわけでは無く、「会社四季報」のリンクをクリックしたところ、「Japan Knowledge」のサイトにとびました。会社四季報は閲覧できないのでしょうか?

お問い合わせいただき、ありがとうございます。
会社四季報は、Japan Knowledgeに収録されています。Japan Knowledgeにアクセスし、上部のタブの中から「詳細(個別)検索」を選択してください。詳細検索の画面に飛んだら、再度「詳細(個別)検索」のタブにマウスを合わせてください。プルダウンが表示され、その中から「会社四季報2017春」が選択できます。クリックしていただくと、「詳細検索の種類を選ぶ」に「会社四季報2017春」が選択された状態になります。あとは検索窓にキーワードを入れて検索してください。
以上、お試しください。

(2017年7月5日)

2017年6月17日

I am a former student, and would like to find out how I can locate the title of my sr. thesis. I am currently applying to a graduate program and would like to cite the title. Unfortunately my senior thesis advisers have both passed away and there is no one I can think of currently at the university who can find the title for me. What should I do?

DearXXX, Thank you for your inquiry. Your senior thesis title is as follows: YYY ZZZ.

(2016/06.17)

2017年5月31日

1:25000地形図がとても古く、今の地形と違うことが書いてあります。新しいものを購入することはできませんか。ご検討宜しくお願いします。

ICU所蔵のものは1980年代のもので、現用には適さずもうしわけありません。現在、地形図情報は国土地理院の「地理院地図」で提供されていますが、こちらではご要望にお応えできませんでしょうか? よろしくお願いします。

(2016年5月31日)

2017年5月27日

先ほど自分のパソコンでICU図書館のページから日経テレコンにアクセスしたのですが、何度やってもエラーがでてページが開けません。こちらでできる対処法等ありましたら教えてください。

お問い合わせをありがとうございました。??可能性がいくつか考えられるので、?ご在宅でしたら図書館までお電話いただけますか?その際にはパソコンを使える状態にしておいてください。ICU図書館 ?0422-33-3668?。?16:15まででしたら図書館に居ります。どうぞよろしくお願いいたします。 ?

(2016年5月27日)

2017年5月25日

1975年の住民運動について調べたいのですが、その年の新聞のバックナンバーはありますか

Q&Aフォームにてお問い合わせいただき、ありがとうございます。ご質問の新聞のバックナンバーの件について 回答いたします。

新聞の所蔵については、ICU図書館ホームページの検索>ICU所蔵新聞一覧 より確認することができます。

新聞によりますが、1975年のものでしたら、新聞縮刷版かデータベースで閲覧することができるものが多いです。資料の探し方でわからない点がございましたら、 オスマー館1階レファレンスサービスセンターにお越しください。以上、よろしくお願いいたします。

(2016年5月26日)

Q&Aよりお問い合わせありがとうございました。1975年の住民運動、ということですが、何か特定の運動について調べていらっしゃいますか? それともその年(または1970年代)のものを広く調べたいのでしょうか? 「住民運動」以外にも関連したキーワードとして「市民運動」「社会運動」「公害」「環境運動」などがあると思います。新聞だけではなく雑誌記事や図書もお使いになられてはどうでしょうか。 もし、より深く住民・市民運動について調べたいのであれば以下のような専門図書館もご利用いただけます。

?

この他にも、情報探索の方法やツールをご紹介いたしますのでぜひレファレンスサービスセンター(オスマー図書館1階)をお尋ね下さい。よろしくお願いします。

(2016年5月26日)

2017年5月25日

突然のお問い合わせにて大変恐れ入ります。御社所蔵の「内村鑑三記念文庫デジタルアーカイブ」に関し、お尋ねしたくご連絡させていただいております。

弊社が主催する教育講座にて偉人塾という企画がございます。こちらの講座は、講師を招き日本の歴史講座を開催しておりますが、欠席者用に当日の講義映像をお配りしております。その際に、参考資料として画像の挿入などを行っていこうと考えておりますが、御社の内村鑑三氏、御写真を「内村鑑三記念文庫デジタルアーカイブ」などからお借りすることは可能でしょうか。こちらは、クレジットやキャッシュの明記などによる権利の許諾を伺えたらと存じますが、もしも今後この映像を教育媒体、販売の1項目として行う場合の裁量や、その使用用途の範疇等お伺いしたく考えております。

ご多用のところ大変恐れ入りますが、何卒ご教授のほどよろしくお願い申し上げます。

お問い合わせいただきありがとうございます。デジタルアーカイブの写真使用についてですが、添付申請書に必要事項を記入の上、お送りください。お使いになる写真データを以下デジタルアーカイブより特定ください。

掲載する際には、国際基督教大学図書館提供であることを明記ください。画像データについてですが、閲覧を目的としているため、画像サイズが大きいもの(高解像度)のもの はございませんのでご了承ください。以上ですが、その他お問い合わせありましたら、下記浅野までお知らせください。どうぞよろしくお願いいたします。

(2016年5月26日)

2017年4月22日

Hello! I understand that there is a Bloomberg terminal in the ICU library. Do I need to make a reservation in advance to access the terminal and where is this software located in the library? Also, could you lay out the steps for connecting to ICU Library's Internet? Thank you!

Thank you for your questions.No, you don't need to make a reservation. Please come to the 1st floor of Othmer library. There's a desk for the Bloomberg terminal. If there's no users at the desk, please use it. The terminal is located at the south-west corner of the 1st floor of Othmer library.

Do you mean "how to connect databases that ICU library provides from your home"? If so,..

If you have any trouble with my explanations, please visit "Reference Service Center" on the 1st floor of Othmer library. Thank you.

(2017/5/24)

2017年4月22日

国際教養大学に対抗して24時間営業にしてください!

図書館へのご意見を有難うございました。今回、24時間営業という要求を頂きましたが、現在の閉館時間以後は帰宅の公共交通手段がなく、セキュリティ上の観点からも現状では困難です。安全で快適な環境を維持するための管理人件費、蛍光灯など光熱費増加を伴う開館時間延長のご希望には添えないことをご理解頂けましたら幸いです。図書館では他大学に負けないよう、今後ともサービスの質向上に励んでまいります。

(2016年5月1日)

2017年4月12日

iPad上、ICU図書館ホームページで、最新情報が検索の部分等以下を隠してしまい、検索部分以下のものが使えません。出来れば直してください。お願いします。

遅くなり、申しわけありません。パッド用のレイアウトデザインを作りました。よろしくお願いします。

(2016年5月1日)

2017年4月4日

ICU図書館では、書誌情報についての問い合わせは受けつけていますでしょうか? 具体的には、研究で、『戸籍』という雑誌の1971年298号「国籍法審議録(十五)」を探しています。 また、(十五)ということで、(一)から(完)までの全ての論文を入手したいと考えているのですが、ciniiで検索してもヒットしません。 こういったことはICU図書館の方にご協力いただけますでしょうか? ご協力いただけるか、もしそのようなサービスを行っていないようであれば、どちらでご協力いただけれるか、お知らせいただければ幸いです。 ICU図書館トップページにリファレンスサービスについてのことが書かれていなかったように思うので、ここで伺っています。 よろしくお願いいたします。

4月4日に頂いた以下Q&Aですが、ウェブフォームの転送設定に誤りがあったため、図書館に届いておりませんでした。申し訳ありません。 以下はCiNii Booksで調べた雑誌『戸籍』の所蔵館です。

http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00274615#anc-library

MY LIBRARYの「本の取寄せ・コピーの取寄せ申し込み」から文献複写(有料)サービスが申し込めます。ご利用ください。お返事遅くなり申し訳ありませんでした。本件に関してほかにご質問がおありでしたら、遠慮なくどうぞ。よろしくお願いします。

(2016年5月1日)

2017年4月3日

Grammarlyに関して質問があるのですが、本日Grammarlyを開いてみたところ、Premium機能というものが追加されており、以前までは使用できていたPlagiarismの確認やDocument typeの選択がpremiumにアップゲレードしないと使用できないようになっておりました。Glammarlyのサイトの方で確認してみたところ、apply codeを入力すればpremiumが使用できるとのことでした。Grammarlyのツールを従来通りに不便なく使用できれば、と思いますのでご対応よろしくお願いいたします。

4月以降、Q&Aフォームの設定が誤っており、いただいたご質問が我々に届いておりませんでした。申し訳ありません。 Grammarlyですが、3月末で契約が切れてしまった関係でご不便をおかけしました。2017年度契約を交わしましたので、現在はplagiarismのチェックもできるようになっていると思います。スライドボタンをONにしてお使いください。よろしくお願いします。

(2016年5月1日)